洗面台リニューアルコーティング2011年04月06日
おうちの中で汚れが気になる個所といえば、キッチンやお風呂など様々ありますが、
洗面台も日々使用する場所で結構汚れが蓄積します。
大体のお宅の洗面台は、水垢で真っ白になっていると思います。
歯磨き粉やシェービングクリームなど、実に様々な汚れが付着する場所でもあります。
今回のお客様宅では、人工大理石の天板にシミが付き、
洗面ボウルは真っ白でガサガサしている状態でした。
ただ、下の写真を見ていただければわかりますが、
どこのご家庭でも見た目でいえばこんな感じになっているのではないでしょうか?
是非クリックして大きな画像で観てください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これを今回はリニューアルコーティングで対応します。
作業工程としては、簡単に説明すると、
研磨およびクリーニング
↓
乾燥
↓
コーティング剤塗布
↓
乾燥
という感じです。
ちなみに仕上がりはこれです。
クリックして大きな画像を見て確認してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人工大理石の天板も、陶器の洗面ボウルもツヤツヤに輝いています。
リニューアルコーティングはコート剤の耐久年数が約5年で、
人工大理石やホウロウ、FRPなどの樹脂やステンレスといった
水まわりで使用されている素材を強いコーティング被膜で守ってくれます。
傷もシミも付きにくくなる状態です。
仕上がりのイメージとしては
「水をかけて濡れた状態」
みたいな感じでしょうか。
金額は2万円程度です。
結構汚れが気になる洗面台。
一度リニューアルコーティングを試してみませんか?