水まわりにオススメ! キッチン・浴室・洗面台向けのコーティング
キッチンや浴室、洗面台、トイレといった水まわりは使用頻度が高くて汚れが溜まりやすい箇所です。カビや雑菌でお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで、水まわりのメンテナンスが簡単になるコーティングについてご紹介いたします。
コーティングのメリット
コーティングの大きなメリットは、「汚れが付きにくく」「汚れが落としやすい」ことです。コーティングを施工することで、素材の上に耐久性の高い保護膜を張り、素材への直接的な汚れやキズを防ぎます。コーティングの表面から中に汚れが浸透することは無いので、コーティングの上に汚れが付いても、軽い水拭きなどで落とすことができます。
コーティングには高い耐久性があるので、キズに強く素材の保護にも繋がります。お掃除の頻度も少なくて済むので、日頃のお手入れが格段に楽になります。
コーティングの種類
コーティングといっても、ガラスコーティングやシリコーンコーティング、フッ素コーティングといったように様々な種類があり、液剤成分によって効果も異なってきます。今回はマイスターコーティングがご提供している代表的な水まわりコーティングをご紹介いたします。
ナノGコート
ナノGコートは、ガラスコーティングという部類になります。コーティング膜が薄いので、仕上がりの見た目は大きく変わりません。ただ、コーティング効果は大きく、防汚・撥水効果に優れています。耐熱性も高く、300℃まで耐えられるので、キッチンのIHにもコーティングすることができます。
施工前後で見た目の変化が少なく、素材の風合いを残しながらコーティングできるので、新築物件購入時や築浅にお住まいの方には特にオススメです。
リニューアルコート
リニューアルコートは、シリコーンコーティングというジャンルで、ナノGコートと同様に防汚・撥水効果が優れており、光沢感と艶が一番の特徴です。経年劣化してしまった素材にコーティングしても、新品同様に美しく仕上げることが可能です。
長年使用していて、そろそろリフォームしたいけど予算の関係でお悩みになっている方や、現在ご使用中のものをさらに長く使いたい方にオススメのコーティングです。
水まわりのコーティングについて気になっていることや聞いてみたいことがあれば、電話相談も無料で受け付け可能です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。